くるみる

くるみる
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • Instagram
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • HOME
  • 手帳・ノート・書評
  • ページ4

手帳術・書評 | くるみる - パート 4

  • 2018年11月20日

    アドセンス収益を安定させたい人へ「Google Adsenseマネタイズの教科書」

    ブログやサイトで収入をあげたいと思ったとき、 アフィリエイトサイト(ブログ)をつくるか アドセンス向けサイト(ブログ)をつくるか どちらか狙いを絞ってからサイト(ブログ)を作成したほうがいいよね、てことが一般的に語られる…

    • 書評
  • 2018年11月12日

    「ほんのひきだし」に過去の寄稿文が転載されました。

    2018年7月にサンクチュアリ出版Webマガジンに寄稿したSNS疲れがなくなる設定方法に関する記事。 【参考】LINEの「既読」の意味知ってますか?SNS疲れがなくなる設定方法とは | サンクチュアリ出版 WEBマガジン…

    • ライティング・編集
  • 2018年10月27日

    【Windows/Mac】マウスポインタ付きの右クリックメニューのスクリーンショットを撮るには

    スクリーンショットを取得して自在に編集できる「Monosnap」は取得した画像に文字や矢印を入れる操作は便利ですが スクリーンショット取得時に右クリックメニューや、マウスのポインタを表示させることができません。 システム…

    • WordPress
  • 2018年10月25日

    ICレコーダーにFMラジオ対応機種(ICD-UX560F)を選んだ理由

    ライターの仕事でインタビュー取材があったとしたら。 iPhoneにもボイスレコーダー機能があるし事足りるのですが、取材相手への礼儀だったり、もし取材途中に通知や電話がかかってきたら録音が途切れてしまうので、ライターにとっ…

    • 仕事道具
  • 2018年10月24日

    Monosnapはスクリーンショットに直感的に説明書きが追加できます!

    アプリの使い方を説明したり、サービスの登録の方法など、操作説明資料を作成するのによく使うのが、スクリーンショットに矢印や囲みなどを追加できるアプリ。 少し前まで「Skitch」というアプリを便利に使用していたのですが、W…

    • WordPress
  • 2018年10月19日

    インストラクターが操作指導をするうえで大切にしていること【note転載済】

    こちらの記事は以下のnoteに転載しました。 OAインストラクターが操作指導をするうえで大切にしていること|note

    • コラム
< BACKPAGE 4 / 16NEXT >«‹23456›»
トップへ戻る
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
© 2018-2023 くるみ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OK