くるみる

くるみる
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • Instagram
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • HOME
  • 手帳・ノート・書評
  • ページ12

手帳術・書評 | くるみる - パート 12

  • 2016年10月15日

    Macのバックアップは高くてもTime Capsuleでやろう。

    いままで年に数回320GBの外付けHDDにTime Machineバックアップを取っていましたが、バックアップにとっても時間がかかる! その間PCも満足に使えなくなるので、バックアップを取ることがとても面倒になっていまし…

    • 仕事道具
  • 2016年10月13日

    私の在宅ワーク・ブログ更新の作業環境

    自宅でブログを更新するとき、これまでは主にリビングにノートPCを持ち込んで作業をしていました。 リビングには夏はエアコン、冬はこたつにストーブがあるので光熱費の節約になるのでね。 ただ、ほぼ家族が近くにいるのでいろいろと…

    • 仕事道具
  • 2016年9月22日

    トラベラーズノート パスポートサイズには思いついたらすぐメモる!

    トラベラーズノートはレギュラーサイズを既に持っています。 旅先でスタンプを押したり、行程を書き出したり、旅行記を書きたいと思ってはいますが、友人と出かけるときにはそんな時間も取れないことが多く、、。 最近は日帰りのセミナ…

    • 手帳・ノート
  • 2016年8月16日

    地域ブログにWordPress無料テーマ「マテリアル」カスタマイズ箇所まとめ

    埼玉県に住む人が快適に過ごすための情報をまとめて「さいたまノート」という地域ブログを運営しています。 これまでも細々と更新を続けてきましたが、私が埼玉県外にいることが多く放置気味に・・・。 8月以降はやっと埼玉で落ち着け…

    • WordPress
  • 2016年1月21日

    Windowsでブログを更新するために使っているソフトまとめ

    私は基本的にMacユーザー。たまに宿泊出張の時はWinodwsでもブログの更新をおこなっています。 Macでは相変わらずMarsEditが一番使いやすくて愛用中。 色々使ってみたけどやっぱりMarsEdit最強。 でもM…

    • WordPress
  • 2015年11月29日

    どのディバイスでもテキスト更新!ブログの下書き、日記帳にもwri.peが使える。

    ブログはスマホ、PCのどちらを使っていても思いついたネタをすぐ書き始められるとスキマ時間を有効に使えます。 私はiPhone(iOS)、Xperia(Andoroid)、Windows、Mac全部使っているので、途中で書…

    • 仕事道具
< BACKPAGE 12 / 16NEXT >«‹1011121314›»
トップへ戻る
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
© 2018-2023 くるみ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OK