くるみる

くるみる
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • Instagram
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • HOME
  • 手帳・ノート・書評
  • Mac

Mac | くるみる

  • 2018年10月27日

    【Windows/Mac】マウスポインタ付きの右クリックメニューのスクリーンショットを撮るには

    スクリーンショットを取得して自在に編集できる「Monosnap」は取得した画像に文字や矢印を入れる操作は便利ですが スクリーンショット取得時に右クリックメニューや、マウスのポインタを表示させることができません。 システム…

    • WordPress
  • 2018年10月24日

    Monosnapはスクリーンショットに直感的に説明書きが追加できます!

    アプリの使い方を説明したり、サービスの登録の方法など、操作説明資料を作成するのによく使うのが、スクリーンショットに矢印や囲みなどを追加できるアプリ。 少し前まで「Skitch」というアプリを便利に使用していたのですが、W…

    • WordPress
  • 2018年10月16日

    MacでWordPressブログを更新するためのアプリまとめ

    WindowsのノートPCが故障したのがきっかけでMacBookを使いはじめました。 WordPressでブログを作ることになってからWindowsでも環境づくりをしましたが、Macのほうが使い勝手のよいアプリ(ソフトウ…

    • WordPress
  • 2016年10月20日

    快適なPC作業をサポートしてくれる小物たち

    自宅の部屋を作業部屋に模様替えして、ネットワーク環境も整備。 その過程で必要に迫られて追加購入した小物をまとめて紹介します。

    • 仕事道具
  • 2016年10月15日

    Macのバックアップは高くてもTime Capsuleでやろう。

    いままで年に数回320GBの外付けHDDにTime Machineバックアップを取っていましたが、バックアップにとっても時間がかかる! その間PCも満足に使えなくなるので、バックアップを取ることがとても面倒になっていまし…

    • 仕事道具
  • 2015年4月8日

    Staccal2でiOS標準「リマインダー」を使ったプロジェクト別Todo管理が便利!

    Staccal2はiOSの標準アプリでどのiPhoneにも入っている「リマインダー」がフル活用できるんです。 Staccal 2は激安の120円 アプリには無料で使えるものも多いからなるべくアプリにお金をかけたくない。 …

    • スケジュール管理
< BACKPAGE 1 / 2NEXT >12
トップへ戻る
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
© 2018-2023 くるみ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OK