くるみる

くるみる
  • WordPress
  • ライティング・編集
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • Twitter
    • Instagram
  • WordPress
  • ライティング・編集
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Instagram
  • HOME
  • BLOG
  • ライティング・編集
  • 書評
  • 「ひとりは勇気が持てない」と躊躇する人に『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届いてほしい。

「ひとりは勇気が持てない」と躊躇する人に『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届いてほしい。

2020年11月4日

  • 書評
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事のURLとタイトルをコピーする

温泉地

『おひとりさま』は国語辞典で以下のように定義されています。

「一人」を敬って、また丁寧にいう語。おひとかた。
[補説]飲食店などで一人客を指していうことから、近年、「遊園地などグループ利用の多い施設を、一人で利用して楽しむ人」「精神的に自立しており、一人で行動できる人」「未婚または配偶者との別離により、一人で生活している人」など、さまざまな意味で用いられている。

引用元:御一人様(おひとりさま)の意味 – goo国語辞書

この 『おひとりさま』という言葉に、どんなイメージを持っていますか。

ひとりで買い物、ひとりでカフェ、ひとりカラオケ、ひとり焼き肉、ひとり酒、ひとり旅。

私は学生時代から誰か気の合いそうな友達を探すよりもひとりで行動することが好きで、いわゆる世間でよく例に出されるこういった『おひとりさま』行動はひととおり経験済みです。

この度、月山ももさんより著書『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』を献本いただきました。

月山さんは、ひとり好きかもしれない自分から見ても「ひとり」の楽しさを極めている達人でした。

スポンサーリンク

目次

  • 1 ひとり行動を極める4部構成
  • 2 ひとりも楽しいよ!
      • 2.0.1 筆者プロフィール
        • 2.0.1.1 最新の投稿

ひとり行動を極める4部構成

『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』は第1章ひとり酒、第2章ひとり温泉、第3章ひとり山に加えて第4章ひとり旅、の4部構成になっています。

まず、読んで今日からでもチャレンジ可能な『ひとり酒』の章から。エピソードは月山さんが高校時代まで過ごした山形県鶴岡市のお店からはじまります。

誰しもはじめはひとりで行動したいと思ってからすんなり行動できたわけではないんですよね。

月山さんにも恐る恐るひとり行動の扉を開けていった過去があります。その様が手にとるように伝わってきました。

やがて月山さんは上京して、東京でひとりの行動範囲を徐々に広げていきます。

どのエピソードにも、まるで私が透明人間として美味しい料理やお酒を楽しむ月山さんについていって、そばでそっと見守っているような臨場感がありました。

第2章は『ひとり温泉』。お泊りを伴うひとり温泉はまた一段階挑戦のハードルが上がります。

ちなみに私の初ひとり温泉は、仕事の出張の延長線上たまたま宿が温泉宿だったというものでした。

私のような成り行きではなく、主体的に行きたい温泉探しから始めて温泉宿でひとりの食事というのは、他の宿泊客の目が気になったりして快適な宿探しは案外大変なんです。

2章からの「ひとり温泉」「ひとり山」「ひとり旅」の章では、ひとりで行動を起こしたいと思ってからぶち当たる、「どうすればひとりで快適な時間が過ごせるか」という未知なる疑問にも答えてくれる、ガイド的な情報も網羅されています。

ただ面白いのは、情報だけではなく、よい体験をした当時の写真やその時の月山さんの心の声がしっかりコラムに反映されていて、月山さんのひとり行動挑戦物語としても楽しいこと。

月山さんの心の葛藤にいちいち共感しながら、あっという間に最後まで読み切ってしまいました。

ひとりも楽しいよ!

2020年日本の秋はコロナ禍からのGO TO トラベル政策で、他の人と密にならないひとり温泉や旅を計画するにはもってこいの追い風が吹いています。

「温泉、ひとり旅に行ってみたいけどひとりは勇気が持てないなー」と躊躇してしまう人の手にこそ『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届けばいいなと思います。

私もまた新たにひとり温泉の計画を立てたくなりました。

ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山

ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山

月山 もも
1,540円(01/23 17:20時点)
発売日: 2020/10/29

Amazon楽天ブックスYahoo

Amazonの情報を掲載しています

筆者プロフィール

栗原 ひろみ
栗原 ひろみ
WordPressを使用したWebサイト運営・制作、記事コンテンツの編集・フリーライターをやっています。得意ジャンルはグルメ、節約、旅、プロ野球、ガジェット。
⇒プロフィール詳細
最新の投稿
  • 2020.11.04書評「ひとりは勇気が持てない」と躊躇する人に『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届いてほしい。
  • 2020.09.14書評ブログ運営の正解がわかる!『ブログ術大全』
  • 2020.05.05書評withコロナ時代に役に立つ!「不調を治す!リンパストレッチ&マッサージBook」
  • 2020.04.13仕事道具在宅勤務になって本当に便利に使っているグッズ2020

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でひろみ@WEBサイト運営・ライターをフォローしよう!

Follow @kurumiru_work
  • Tweet list
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

  • 「今日からはじめて、月10万円稼ぐアフィリエイトブログ入門講座」を読んで実感する、継続は力なり。

    2019年12月6日

  • これから動画発信をはじめてみようと思ったら「世界一やさしいブログ✗YouTubeの教科書1年生」

    2019年1月17日

  • ブログ運営の正解がわかる!『ブログ術大全』

    2020年9月14日

  • 「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書」で写真を撮りたい気持ちを思い出した

    2017年8月7日

前の記事ブログ運営の正解がわかる!『ブログ術大全』
記事一覧へ

検索

カテゴリー

  • Android (2)
  • PR・イベント (2)
  • WordPress (18)
  • おすすめアプリ (5)
  • コラム (4)
  • スケジュール管理 (7)
  • スマホ (1)
  • ライティング・編集 (10)
  • 仕事道具 (10)
  • 手帳・ノート (11)
  • 文房具 (1)
  • 書評 (27)

キーワード

Dynalist (2) Google (3) iPhone (2) Mac (7) MarsEdit (1) note (2) PowerPoint (2) Skitch (2) ToDo (5) Webサービス (1) Windows (4) WordPress (1) Wunderlist (2) ほぼ日手帳 (1) アフィリエイト (2) アプリ (1) オンラインサロン (1) カナダ (1) カレンダー (4) カード (1) コミュニティ (2) サンクチュアリ出版Webマガジン (3) シニア向け (2) スキャナ (1) スクリーンショット (2) スタンプ (2) ツール (1) テキストエディタ (2) テーマカスタマイズ (4) トラベラーズノート (2) フリクション (1) ブログ (4) プラグイン (1) マーケティング (3) ライティング (2) リヒトラブ (2) レンタルサーバー (1) 動画 (2) 名刺 (2) 天気 (2) 手帳 (1) 日記帳 (1) 書評 (3) 画像編集 (2) 複業 (1)

人気記事

  • 【シニア向け】Androidスマホを使いやすく設定変更しよう。
  • ブログよりnoteに書くほうがいい、コラム。
  • 「gTasks Pro」はGoogleカレンダーもタスクも管理できる最強ToDoアプリ
  • 3年日記帳に万年筆、ペンを走らせる快感で楽しく記録する。
  • Dynalistを日記やToDoアプリとして利用する方法
トップへ戻る
  • ホーム
  • 運営サイト
  • サイトマップ
  • 免責事項
© 2018 くるみ