※記事内に広告が含まれています。
ScanSnap新作「iX1500」は10月発売!ミートアップ参加報告 #ScanSnap
丸ごとスワローズやライオンズの連戦ごとに発行されるポスター。
お気に入りの選手やマスコットが登場するとなかなか捨てられない新聞や雑誌。
紙を減らしたいと思い続けていてもけっこう溜まってるんですよね。
チャッチャとデジタル化して、見たいときにアクセスできる環境がかんたんにできるならそうしたい。
2018年に6年ぶりにリリースされるScanSnapの新作は自信作らしい、ということでPFUのScanSnapユーザーミートアップに招待参加してきました。
そろそろiPadを買い替えたい状況なので、それをふまえて新作ScanSnapiX1500の実力を確認してきましたよ。
新ドキュメント管理ソフト「ScanSnap Home」の実力
書類をデータ化するとき、我が家には既にスキャナー兼ネットワークプリンタがあります。
たまに本人確認書類などをスキャンするときの面倒くささと言ったら、ナイ。
まずプリンタの上に積んである書類を退かすことからはじめます。
たいていその書類には積もり積もったホコリ。
取っておいても要らない書類なんでしょうね…おそらく。
ScanSnapは「書類をスキャンする」という行為をとてもカジュアルなものにしたという印象があります。
でも同じ機能を持つ家電製品が既にあるので、なかなか購入するまで至らず現行製品は通販サイトの「お気に入り」から出ることはありませんでした。
それでもScanSnapが欲しくなる何かが新作にはあるのか?
発表会で特に印象に残ったのは管理ソフト「ScanSnap Home」の進化です。
ファイル名修正アシスト
例えば請求書を読み取ると、データ取り込み時に書類から日付とタイトルを判別してファイル名パターンを学習していきます。
「ScanSnap Home」はデータをスキャンする際にPDFやJPGファイルの中にある文字は原稿としてテキストで認識するんですね。
ソフトウエア上で読み込まれているものがレシートなのか、文書なのかなど原稿種別に仕分けるだけでなく、画像ファイルであっても全文検索の対象になるので目的のファイルがとても探しやすくなってました。
さらに、各データにはあとからタグを付加できるので「A会社の資料」として管理していくこともできます。
スキャンした後データが置かれる場所は様々なクラウド上になっても、「ScanSnap Home」は母艦的な役割を果たしてくれそうなところがとても頼もしい!
ScanSnapiX1500のハード面の進化
白の本体、タッチパネル
ScanSnapiX1500の現行機種との大きな違いは本体の色が白になったこと。
リビングに置いてあっても厳つくありません。
さらに、本体中央にタッチパネルがつきました。
スキャンはタッチパネルに表示されているボタンを押してスタートするという流れになるので、パネルディスカッションでは「このボタンを押したらここへ取り込まれるようにする」を設計する楽しみがあるとのお話をきけました。
また、書類をセッティングする部分はA4用紙やレシート、厚めの用紙など形状や柔らかさの違う書類をいっぺんにセットできるようになっています。
まとめてセットしてしまっても1つずつ読み込まれるときに書類の違いを判別しながら取り込まれます。
書類が出てくる部分もスルッと出すがスムーズにいくように再設計されています。
ただでさえ「面倒」と思われがちなスキャンするという一連の動作にストレスがないように設計されたそうです。
素人的には見た目の違いすら言われてみないとあまり気がつけないような部分ですが、当たり前のように使っていて壊れたときや他のメーカーの類似品が出てきて使わざるを得なくなったときにその偉大さに気づける部分なのかもしれません。
ミートアップは懇親会と抽選会でシメ
今回はじめて参加したScanSnapのユーザーミートアップ。
新製品紹介と先行ユーザーのパネルディスカッションのあとは懇親会が用意されていました。
美味しいおつまみとアルコール。
同じ商品に興味を持つ参加者の方からScanSnapを実際活用している話が聞けると興味そそられますね。
ScanSnapを買ったらiPad購入という芋づる的消費活動にも拍車がかかりそうです。
これから年末の大掃除に向けて、どうしましょう?
筆者プロフィール
-
会社員、副業でライター。得意ジャンルはグルメ、節約、旅、プロ野球、手帳・ノート。
⇒プロフィール詳細
最新の投稿
- 2020年11月4日書評「ひとりは勇気が持てない」と躊躇する人に『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届いてほしい。
- 2020年9月14日書評ブログ運営の正解がわかる!『ブログ術大全』
- 2020年5月5日書評withコロナ時代に役に立つ!「不調を治す!リンパストレッチ&マッサージBook」
- 2020年4月13日仕事道具在宅勤務になって本当に便利に使っているグッズ2020
最新情報をお届けします
Twitter でくるみ@WEBサイト運営・ライターをフォローしよう!
Follow @kurumiru_work