くるみる

くるみる
  • WordPress
  • ライティング・編集
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • Twitter
    • Instagram
  • WordPress
  • ライティング・編集
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Instagram
  • HOME
  • BLOG
  • 文房具
  • 手帳・ノート
  • 3年日記帳に万年筆、ペンを走らせる快感で楽しく記録する。

3年日記帳に万年筆、ペンを走らせる快感で楽しく記録する。

2016年11月17日

  • 手帳・ノート
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事のURLとタイトルをコピーする

齢四十を目前にして、元々自信があった記憶力は残念ながらかなり衰えました。

一度憶えたはずの人の名前や作品名がぱっと思い出せない。

遊びのことならまだいいですが、仕事に支障をきたすようになってしまったらもう手遅れ。

というわけで、学んだこと・やったことを書いて記録・記憶することに本気で取り組むことにしました。

自分のメモに救われる日はもうすぐやってくる―。

スポンサーリンク

目次

  • 1 手帳だけではなく、日記もつける
  • 2 LAMYの万年筆
  • 3 公式サイト
      • 3.0.1 筆者プロフィール
        • 3.0.1.1 最新の投稿

手帳だけではなく、日記もつける

日々の体調や気持ちの微妙な変化を記録するために、手帳とは別に3年日記もつけています。

アピカ 3年日記 横書き A5 D307 日付け表示なし

posted with カエレバ
アピカ
Amazon
楽天市場

A5サイズで、1日あたり7行書けます。

日記見開き

全部の行埋めなくてもよいのでしょうが、時間を追って心の変化を徒然なるままに思い出しながら書いてちょうどいい分量です。

日記は11月1日から始めたかったので、いつからでも始められる日付なしバージョンにしました。

きっちり新年から書き始めたければ日付ありをこれから用意してもちょうどいいかもしれないですね。

日記を書くことのモチベーションアップのため、万年筆を使うことにしました。

LAMYの万年筆

2年前お買い上げしたLAMY safariは、毎年発売される限定色ががとっても自分好みで衝動買い。ディープパープルです。

LAMY ラミー 万年筆 EF 極細字 アルスター ディープパープル L29DP-EF 正規輸入品

posted with カエレバ
LAMY
Amazon
楽天市場

外国製の万年筆は細いペン先を選んでも日本のメーカーより太い線になると聞いたので、一番細い「EF」にしました。

【参考】LAMY safari ペン先はEFかFどっち?悩んだら… | LifeFull.jp

1年以上前に仕事でお礼状を書いて以降使う機会がなかったので、付属品のカートリッジのインクはとっくに干上がってからっぽでした。

空っぽになったカートリッジを外して、ペン先に残っていたインクを水につけて全て吐き出させお掃除。

ink out

その間にカートリッジの代わりに新たに購入したLAMYのコンバーターにインクを充てんし装着します。

LAMY ラミー 万年筆用 コンバーター LZ24 サファリ アルスター ネックス用 正規輸入品

posted with カエレバ
LAMY 2012-11-23
Amazon
楽天市場

インクは、どうしても使ってみたかったパイロットの色彩雫(iroshizuku)。

日記用に購入した色は「山栗」。

パイロット 万年筆インキ iroshizuku INK-50-YG ヤマグリ

posted with カエレバ
パイロットコーポレーション
Amazon
楽天市場

決め手は日記帳の外観とクリーム色のノートの色目になじむ色だったから。

色自体は人気色の「月夜」のブルーブラックが好きで迷いましたが、ノートの表紙の色や紙の質感に合わせてしまいたくなったのはもう「インク沼」にハマってるんですかねぇ。

実際「山栗」を使って書いてみた筆跡はこちら。

yamaguri 筆跡

思ったよりインクがさらっとしていましたが、それでかえって筆圧の強弱でグラデーションになっていい感じの仕上がりに。

ただしインクが乾くまで少し時間がかかるので、前のページと隙間ができるように万年筆を挟んでしばらく放置しておくか、吸取紙を挟んでおくなど対策が必要です。

ペンと日記帳

コクヨ 吸取紙 寸法60x227mm 16枚入 シム-1N

posted with カエレバ
コクヨ
Amazon
楽天市場

公式サイト

【参考】iroshizuku<色彩雫> | 筆記具 | 万年筆 | インキ | 製品情報 | PILOT

筆者プロフィール

栗原 ひろみ
栗原 ひろみ
WordPressを使用したWebサイト運営・制作、記事コンテンツの編集・フリーライターをやっています。得意ジャンルはグルメ、節約、旅、プロ野球、ガジェット。
⇒プロフィール詳細
最新の投稿
  • 2020.11.04書評「ひとりは勇気が持てない」と躊躇する人に『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届いてほしい。
  • 2020.09.14書評ブログ運営の正解がわかる!『ブログ術大全』
  • 2020.05.05書評withコロナ時代に役に立つ!「不調を治す!リンパストレッチ&マッサージBook」
  • 2020.04.13仕事道具在宅勤務になって本当に便利に使っているグッズ2020

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でひろみ@WEBサイト運営・ライターをフォローしよう!

Follow @kurumiru_work
  • Tweet list
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

関連記事

  • フリクションスタンプにない手帳用スタンプを見つけた!趣味の予定に押せる。

    2015年2月10日

  • 仕事の手帳、やっぱりメインはほぼ日手帳 WEEKSに決定。 #diary2015to2016

    2015年10月10日

  • 仕事ではA5ノートを使う理由。

    2018年10月14日

  • トラベラーズノート パスポートサイズには思いついたらすぐメモる!

    2016年9月22日

前の記事2017年の手帳はブラウニー手帳!わたしの使い方。
次の記事カナダ150周年 大使館祝賀イベントに参加してきました #lovecanada150
記事一覧へ

検索

カテゴリー

  • Android (2)
  • PR・イベント (2)
  • WordPress (18)
  • おすすめアプリ (5)
  • コラム (4)
  • スケジュール管理 (7)
  • スマホ (1)
  • ライティング・編集 (10)
  • 仕事道具 (10)
  • 手帳・ノート (11)
  • 文房具 (1)
  • 書評 (27)

キーワード

Adsense (1) Dynalist (2) Facebook (1) Google (3) ICレコーダー (1) Instagram (1) iPhone (2) Mac (7) note (2) PowerPoint (2) PR (1) Skitch (2) SNS (1) ToDo (5) Windows (4) Wunderlist (2) するぷろ (1) アフィリエイト (2) カナダ (1) カレンダー (4) コミュニティ (2) サンクチュアリ出版Webマガジン (3) シニア向け (2) スクリーンショット (2) スタンプ (2) タグを削除: サンクチュアリ出版Web サンクチュアリ出版Webマガジン (1) テキストエディタ (2) テーマカスタマイズ (4) トラベラーズノート (2) ブログ (4) プログラミング (1) マーケティング (3) ライティング (2) リヒトラブ (2) 介護 (1) 初心者 (1) 動画 (2) 動画編集 (1) 名刺 (2) 天気 (2) 寄稿 (1) 広告 (1) 手帳 (1) 書評 (3) 画像編集 (2)

人気記事

  • 【シニア向け】Androidスマホを使いやすく設定変更しよう。
  • Dynalistを日記やToDoアプリとして利用する方法
  • トラベラーズノート パスポートサイズには思いついたらすぐメモる!
  • 3年日記帳に万年筆、ペンを走らせる快感で楽しく記録する。
  • 「gTasks Pro」はGoogleカレンダーもタスクも管理できる最強ToDoアプリ
トップへ戻る
  • ホーム
  • 運営サイト
  • サイトマップ
  • 免責事項
© 2018 くるみ