くるみる

くるみる
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • Instagram
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • HOME
  • 手帳・ノート・書評
  • 文房具
  • 手帳・ノート
  • 仕事ではA5ノートを使う理由。

仕事ではA5ノートを使う理由。

2018年10月14日

  • 手帳・ノート
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事のURLとタイトルをコピーする

※記事内に広告が含まれています。

STRAGE.it A5

取引先と打ち合わせをする時に議事録に残すという仕事が多いです。

ボイスレコーダーで録音はしているものの、要点はその場でノートにつらつらっと書いておきたい。

B5、A6と様々な大きさのノートを試しましたが、一番書きやすいのがA5ノートの大きさでした。

スポンサーリンク

マークスSTRAGE.itのノートカバーが私向き

外出時には常にバッグに入れて持ち歩くので、表紙がよれよれにならないようにノートカバーを探していたらマークスのSTRAGE.it にたどり着きました。

STRAGE.it が良いのは表紙のカバーにスライドポケットがついていて、iPhone7がすっぽり入ります。

カバーの上から画面を押せば画面も操作できるので、このまま打ち合わせに持ち出すのに重宝しています。

Storage.it notebook A5. Off black

posted with カエレバ
Mark’s Europe 2013-01-01
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

ちなみにノートの中身ですが、コクヨのエッジタイトルを入れてます。

システミックというカバーノートを買った時についていたノート。

コクヨ カバーノート システミック A5 紺 A罫 40枚 ノ-655A-4

posted with カエレバ
コクヨ 2009-08-03
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
7net

エッジタイトルはノート単体でも売っていて、リングタイプと普通のノートの2種類あります。

コクヨ リングノート エッジタイトル B罫 A5 50枚 ス-TJ105B

posted with カエレバ
コクヨ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
7net
コクヨ ノートブック エッジタイトル B罫 A5 30枚 ノ-J103B

posted with カエレバ
コクヨ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

ページの端に日付とタイトルを書けるようになっていて、いつの記録か探しやすくなってます。

コクヨのエッジタイトル

◎月◯日案件名、打ち合わせ内容のメモを残すことが多いので、カバーノートメインで買ってみたら私の使い方に合っていました。

普通のA5ノートなら何でも差し替え可能。使い終わったらまだ残っている無印のノートも有効活用できそうです。

仕事のスタイルによってその人にとって一番いいノートは違う

携帯しやすさを重視してA6やB5サイズの手帳やノートも増えていますが、適当に改行しながら書いたときにA5ノートの視認性が一番しっくりくるんですよね。

A6やB5だと改行したくなる前に改行せざるをえない感じが窮屈なんです。

仕事のスタイルによってその人にとって一番いいノートは違いますし、誰にでも当てはまるひとつの答えというのはありません。

私の記事も数ある中の一例として参考にしていただければ嬉しいです。

筆者プロフィール

くり くるみ
くり くるみ会社員、ライター
会社員、副業でライター。得意ジャンルはグルメ、節約、旅、プロ野球、手帳・ノート。
⇒プロフィール詳細
最新の投稿
  • 2020年11月4日書評「ひとりは勇気が持てない」と躊躇する人に『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届いてほしい。
  • 2020年9月14日書評ブログ運営の正解がわかる!『ブログ術大全』
  • 2020年5月5日書評withコロナ時代に役に立つ!「不調を治す!リンパストレッチ&マッサージBook」
  • 2020年4月13日仕事道具在宅勤務になって本当に便利に使っているグッズ2020

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でくるみ@WEBサイト運営・ライターをフォローしよう!

Follow @kurumiru_work
  • Tweet list
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

関連記事

  • トラベラーズノートにはプライベートな私の記録。

    2015年11月1日

  • 2019年の手帳をリヒトラブのA5ポケットダイアリーに決めた理由とは?

    2018年9月18日

  • 3年日記帳に万年筆、ペンを走らせる快感で楽しく記録する。

    2016年11月17日

  • 仕事の手帳、やっぱりメインはほぼ日手帳 WEEKSに決定。 #diary2015to2016

    2015年10月10日

前の記事RefillsはGoogleタスクも表示・管理できる最強カレンダーアプリ
次の記事MacでWordPressブログを更新するためのアプリまとめ
記事一覧へ

検索

カテゴリー

  • Android (2)
  • PR・イベント (2)
  • WordPress (18)
  • おすすめアプリ (5)
  • コラム (4)
  • スケジュール管理 (7)
  • スマホ (1)
  • ライティング・編集 (10)
  • 仕事道具 (10)
  • 手帳・ノート (11)
  • 文房具 (1)
  • 書評 (27)

キーワード

Adsense (1) Dynalist (2) Facebook (1) Google (3) ICレコーダー (1) Instagram (1) iPhone (2) Mac (7) note (2) PowerPoint (2) PR (1) Skitch (2) SNS (1) ToDo (5) Windows (4) Wunderlist (2) するぷろ (1) アフィリエイト (2) カナダ (1) カレンダー (4) コミュニティ (2) サンクチュアリ出版Webマガジン (3) シニア向け (2) スクリーンショット (2) スタンプ (2) タグを削除: サンクチュアリ出版Web サンクチュアリ出版Webマガジン (1) テキストエディタ (2) テーマカスタマイズ (4) トラベラーズノート (2) ブログ (4) プログラミング (1) マーケティング (3) ライティング (2) リヒトラブ (2) 介護 (1) 初心者 (1) 動画 (2) 動画編集 (1) 名刺 (2) 天気 (2) 寄稿 (1) 広告 (1) 手帳 (1) 書評 (3) 画像編集 (2)
トップへ戻る
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
© 2018-2023 くるみ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OK