くるみる

くるみる
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • Instagram
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • HOME
  • 手帳・ノート・書評
  • スマホ
  • おすすめアプリ
  • tenki.jpは本日の最高気温をさっと調べられるお天気アプリ

tenki.jpは本日の最高気温をさっと調べられるお天気アプリ

2014年7月16日

  • おすすめアプリ
  • 天気
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事のURLとタイトルをコピーする

※記事内に広告が含まれています。

天気の情報はtenki.jp

本格的に夏がやってきましたね。毎日暑いです。

今日はとにかく暑いかったなーと感じた日は、つい気温がどのくらい上がったかが気になる、熊谷市民の私。家族にも今日気温何度だったか調べて!と頼まれることが多いんです。

お天気アプリで見やすいのないかなーと思っていたらありました、tenki.jp。

天気予報だけじゃなくお天気に関する情報も満載の万能アプリ!

スポンサーリンク

tenki.jpアプリとは

tenki.jp 現在地の天気・気温と雨雲がわかるアプリ。気象予報士の解説付き

tenki.jp 現在地の天気・気温と雨雲がわかるアプリ。気象予報士の解説付き

一般財団法人 日本気象協会posted withアプリーチ

本日の最高気温を調べる

アプリをひらくと、現在地の今日明日と一週間の天気予報を見ることができます。これはごく普通の機能。

標準画面

この画面の右下に注目。現在の気温が表示されているところをタップ。

タップする

今日の最高気温、最低気温がいつ記録されたかがひと目でわかります!

いつどのくらいまで気温があがったか、最低気温が25度以上なら熱帯夜だったのかーなどがすぐわかります。

ココを見る

34度までいったのか…暑いぞ熊谷…

ナイスな機能

地点の登録がたくさんできる!

地点の確認 をタップ

地点の確認

出張や屋外ナイターの観戦予定があると天気予報は気になるもの。

気になる地点を登録しておくと、フリックひとつで予報画面を切り替えることができます。地点の追加は一番下にある 地点を追加する からおこないます。

地点を追加する

ホーム画面に降水確率バッヂを表示できる

こんな感じ。設定した地点の6時間後の降水確率は20%だよという意味です。

6時間後の降水確率

例えば職場の地点を登録しておけば、降水確率に応じて、折りたたみ傘を持って行こうかどうするかの判断材料になります。

設定は、降水確率バッヂをタップ。

降水確率バッジ

いつの、どの地点の降水確率を表示したいか選べます。

地点を選択"

画面の着せかえ

画面を開いたときに、季節を感じられる気配り。
色んなパターンがあって全て無料で提供されています。

着せ替え

設定は 着せかえ から。

もう夏!ってことで、海にしてみました♪

海の画面

あとがき

気象庁のホームページで公開されている天気の情報を見やすく表示してくれるので、私のホーム画面に欠かせないアプリになってます。
これだけ情報量があってこのアプリは無料。
天気予報が気になる人は使ってみて損のないアプリですよ。是非お試しあれ!

筆者プロフィール

くり くるみ
くり くるみ会社員、ライター
会社員、副業でライター。得意ジャンルはグルメ、節約、旅、プロ野球、手帳・ノート。
⇒プロフィール詳細
最新の投稿
  • 2020年11月4日書評「ひとりは勇気が持てない」と躊躇する人に『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届いてほしい。
  • 2020年9月14日書評ブログ運営の正解がわかる!『ブログ術大全』
  • 2020年5月5日書評withコロナ時代に役に立つ!「不調を治す!リンパストレッチ&マッサージBook」
  • 2020年4月13日仕事道具在宅勤務になって本当に便利に使っているグッズ2020

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でくるみ@WEBサイト運営・ライターをフォローしよう!

Follow @kurumiru_work
  • Tweet list
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

関連記事

  • Wunderlist 第1回ユーザーミートアップ で活用法の収穫。#wunderlist_tokyo

    2015年11月10日

  • お天気アプリで予報が全然違う?!

    2014年2月17日

  • 外出・出張の多い私が乗換案内アプリはジョルダンにした理由

    2015年2月20日

  • Sleep Cycleで無理やり起こされる嫌な目覚めを解消!

    2014年2月15日

前の記事functions.phpのエラー回避!PHPファイル更新用の無料テキストエディタ
次の記事ブログ用の名刺を自作してみました
記事一覧へ

検索

カテゴリー

  • Android (2)
  • PR・イベント (2)
  • WordPress (18)
  • おすすめアプリ (5)
  • コラム (4)
  • スケジュール管理 (7)
  • スマホ (1)
  • ライティング・編集 (10)
  • 仕事道具 (10)
  • 手帳・ノート (11)
  • 文房具 (1)
  • 書評 (27)

キーワード

Adsense (1) Dynalist (2) Facebook (1) Google (3) ICレコーダー (1) Instagram (1) iPhone (2) Mac (7) note (2) PowerPoint (2) PR (1) Skitch (2) SNS (1) ToDo (5) Windows (4) Wunderlist (2) するぷろ (1) アフィリエイト (2) カナダ (1) カレンダー (4) コミュニティ (2) サンクチュアリ出版Webマガジン (3) シニア向け (2) スクリーンショット (2) スタンプ (2) タグを削除: サンクチュアリ出版Web サンクチュアリ出版Webマガジン (1) テキストエディタ (2) テーマカスタマイズ (4) トラベラーズノート (2) ブログ (4) プログラミング (1) マーケティング (3) ライティング (2) リヒトラブ (2) 介護 (1) 初心者 (1) 動画 (2) 動画編集 (1) 名刺 (2) 天気 (2) 寄稿 (1) 広告 (1) 手帳 (1) 書評 (3) 画像編集 (2)
トップへ戻る
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
© 2018-2023 くるみ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OK