※記事内に広告が含まれています。
「できる逆引きGoogleアナリティクス」は丁寧な解説で仕事がはかどる
Googleアナリティクスは自分が設置したブログには全部入れていて、
「どのくらいアクセス来たかなー」
「今日はどのページが読まれているのかなー」
とアクセス数を見ることは昔から好きでした。
サイトへのアクセスログは宝の山なんだろうなということはわかっているんです。
でも解析したことを自分のブログに活かしていく方法がずっとわからなくて、
表面的な数字を追うことしかしていませんでした。
「すっごい気になるのによくわからない」この宝の山をどうやったら登ることができるのか。
その手ほどきをしてくれそうな期待をもって手に取ったのが「できる逆引きGoogleアナリティクス」。
今回もインプレスから献本いただいたのでレビューいたします。
Googleアナリティクスをひととおり使ってみてよくわからない、ぐらいが手に取るタイミング
もしあなたが
・ページビュー
・セッション
・ユニークユーザー
・コンバージョン
という単語を目にしてちんぷんかんぷんだったらこの本を手にとるのは少し早いです。
担当しているWebサイトのサイトマップが頭に入っていて
この単語のそれぞれの意味がはっきりわからなくて悶々としている段階になったら手に取る最適なタイミング。
序盤は用語の解説も図や絵で示されているので、解析に対して苦手意識のある人でも理解しやすい表現になっています。
写真には載せていませんが「参照サイト」と「参照元メディア」など似たようなわかりにくい単語も丁寧に解説してあって、意味をちゃんと区別して理解していけるのが素晴らしいです。
本で知識を買うメリット
それこそGoogleで「Googleアナリティクス 使い方」とかでググったら、それなりにGoogleアナリティクスの使い方のヒントは転がっています。
それでも本を手に取るメリットはそこに具体的な解決方法が載っているから。
Googleアナリティクスは、上司から求められた数字を出せるようにするのはマスターしたい最低限のレベル。
最終的には独自の切り口で様々な角度から斬り込んで、サイトの改善ポイントのプレゼンをするための裏付けデータとして活用できたらはじめてGoogleアナリティクスを使いこなせていますと言えるんじゃないかと思っています。
いくつかこれから仕事で使えそうな解析の設定方法が載っていたので、早速ぼちぼち付箋をつけてますよ。
この本のおかげで本気で「Googleアナリティクス」に宝が埋まっている気がしてきたので、これから楽しみながら「山」を登ってみたいと思います。
筆者プロフィール
-
会社員、副業でライター。得意ジャンルはグルメ、節約、旅、プロ野球、手帳・ノート。
⇒プロフィール詳細
最新の投稿
- 2020年11月4日書評「ひとりは勇気が持てない」と躊躇する人に『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届いてほしい。
- 2020年9月14日書評ブログ運営の正解がわかる!『ブログ術大全』
- 2020年5月5日書評withコロナ時代に役に立つ!「不調を治す!リンパストレッチ&マッサージBook」
- 2020年4月13日仕事道具在宅勤務になって本当に便利に使っているグッズ2020
最新情報をお届けします
Twitter でくるみ@WEBサイト運営・ライターをフォローしよう!
Follow @kurumiru_work