くるみる

くるみる
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • Instagram
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • HOME
  • 手帳・ノート・書評
  • 仕事道具
  • ICレコーダーにFMラジオ対応機種(ICD-UX560F)を選んだ理由

ICレコーダーにFMラジオ対応機種(ICD-UX560F)を選んだ理由

2018年10月25日

  • 仕事道具
  • ICレコーダー
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事のURLとタイトルをコピーする

※記事内に広告が含まれています。

ライターの仕事でインタビュー取材があったとしたら。

iPhoneにもボイスレコーダー機能があるし事足りるのですが、取材相手への礼儀だったり、もし取材途中に通知や電話がかかってきたら録音が途切れてしまうので、ライターにとってICレコーダーは必需品です。

現在は書評を中心に仕事をしているので誰かにインタビューするなど取材が必要な仕事はしていませんが、仕事が来てからICレコーダーを買ったのでは録音操作に慣れていなくて失敗しかねません。

早めに新しいICレコーダを購入して、操作に慣れておくことにしました。

スポンサーリンク

FMラジオ付きにした理由

ワイドFMでラジオも聴きたかった!

ICレコーダーはオリンパスなどのメーカーでも取り扱いがあります。

最終的にわたしがソニーのICレコーダーにしたのはワイドFMラジオ対応であったこと。

平成26年からワイドFM放送が開始されて、いままでAMラジオでしか聴けなかったTBSラジオ、文化放送、ニッポン放送がFMラジオでも聴けるようになりました。

これまで持っていた携帯用ラジオはワイドFM対応のものではなかったので、せっかくラジオ機能付きの機器を買うならワイドFMでラジオを聴きたいと思いました。

ラジオが聴ければ災害時にも情報を受信できます。

スマートフォンでもradikoでラジオを聴けますが、音声を再生する動作はスマートフォンの電池を思いの外消耗します。

ICレコーダーにFMラジオ機能がついていることはわたしの日常生活にも、防災用品としても意味がある買い物だったのです。

別にラジオなんて聴かないよって方は、機能がない舶来品は3000円以下のものもありますのでそこはお好みで。

ICレコーダー(ICD-UX560F)について

ソニー SONY ステレオICレコーダー ICD-UX560F : 4GB リニアPCM録音対応 ブラック ICD-UX560F B

posted with カエレバ
ソニー(SONY) 2015-11-07
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
7net

正面

正面

本体の重さは52g。持ったときのずっしり感はありません。

軽い、小さい印象なのでどこに行くときも持ち歩くことに抵抗感がありません。

マイクは本体上部にあります。録音、停止ボタンは親指で操作しやすい位置にあります。

横から

側面

電源、音量の調節と、USBはPCに接続や充電をするときにスライドさせて接続部分を繰り出します。

背面

内臓のHDD容量は4GBありますが、足りなくなったときにmicroSDカードも使うことができます。

背面

microSDHCカードなら4GB〜32GBまで、microSDXCカードは64GB以上のものが使用できます。

ライターが使うICレコーダー(ICD-UX560F)としてよい点

ICD-UX560Fに備わっている、ライターが使いそうなICレコーダーとしてよい機能を挙げてみます。

USB充電が可能

USB充電

電池式だと電池の購入が必要になりますが、モバイルバッテリーからも給電できるのは安心です。

録音機能

シーンセレクト

おまかせ、会議、講演、ボイスメモ、インタビュー、歌・音楽、バンド(大音量)から選択できます。

あらかじめ録音シーンが決まっていたらそのモードで録音し、よくわからなくてもおまかせモードにしておけばいいように録音してくれます。

録音前に自動的にトラックマーク

再生時の頭出しがしやすいように等間隔の分割目安がつけられます。5分単位から可能です。

再生時に目的の開始場所を探しやすくなります。

録音停止中にノイズ軽減、録音開始タイマーの設定、音がしたときに自動録音する(VOR機能)

録音直前に別の用事で手が離せなくなるときに、○分後から録音開始というタイマーが設定できます。

何時何分からの2時間といった設定はできないのはちょっと残念。。

再生機能

再生機能も多彩な機能が揃ってます。

  • 録音したファイルは録音日、録音シーン、フォルダで検索可能
  • 録音後のファイルの雑音を低減して聞きやすくするクリアボイス機能(2段階)
  • 再生速度は0.25倍速〜3倍速の間で調節可能
  • 聞きたいところをすばやく探す「イージーサーチ」
  • 書き起こし用再生
  • トラックマーク一覧から再生

書き起こし再生とクリアボイス機能は、文字起こしで特に自分がその場にいなくてインタビューの書き起こしだけ頼まれたときに効果を発揮しそうですね。

これからバリバリ使いこなす日々が訪れても使いこなせそうです。

お仕事あればぜひ。

ソニー SONY ステレオICレコーダー ICD-UX560F : 4GB リニアPCM録音対応 ブラック ICD-UX560F B

posted with カエレバ
ソニー(SONY) 2015-11-07
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
7net

【参考】ICD-UX560Fシリーズ | ICレコーダー/集音器 | ソニー

筆者プロフィール

くり くるみ
くり くるみ会社員、ライター
会社員、副業でライター。得意ジャンルはグルメ、節約、旅、プロ野球、手帳・ノート。
⇒プロフィール詳細
最新の投稿
  • 2020年11月4日書評「ひとりは勇気が持てない」と躊躇する人に『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届いてほしい。
  • 2020年9月14日書評ブログ運営の正解がわかる!『ブログ術大全』
  • 2020年5月5日書評withコロナ時代に役に立つ!「不調を治す!リンパストレッチ&マッサージBook」
  • 2020年4月13日仕事道具在宅勤務になって本当に便利に使っているグッズ2020

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でくるみ@WEBサイト運営・ライターをフォローしよう!

Follow @kurumiru_work
  • Tweet list
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

関連記事

  • 動画は実践で学ぶ Premiere Pro デジタル映像編集講座

    2020年3月23日

  • 快適なPC作業をサポートしてくれる小物たち

    2016年10月20日

  • 私の在宅ワーク・ブログ更新の作業環境

    2016年10月13日

  • フリーランス・副業用に名刺を作成する前に考えたこと

    2018年5月14日

前の記事Monosnapはスクリーンショットに直感的に説明書きが追加できます!
次の記事【Windows/Mac】マウスポインタ付きの右クリックメニューのスクリーンショットを撮るには
記事一覧へ

検索

カテゴリー

  • Android (2)
  • PR・イベント (2)
  • WordPress (18)
  • おすすめアプリ (5)
  • コラム (4)
  • スケジュール管理 (7)
  • スマホ (1)
  • ライティング・編集 (10)
  • 仕事道具 (10)
  • 手帳・ノート (11)
  • 文房具 (1)
  • 書評 (27)

キーワード

Adsense (1) Dynalist (2) Facebook (1) Google (3) ICレコーダー (1) Instagram (1) iPhone (2) Mac (7) note (2) PowerPoint (2) PR (1) Skitch (2) SNS (1) ToDo (5) Windows (4) Wunderlist (2) するぷろ (1) アフィリエイト (2) カナダ (1) カレンダー (4) コミュニティ (2) サンクチュアリ出版Webマガジン (3) シニア向け (2) スクリーンショット (2) スタンプ (2) タグを削除: サンクチュアリ出版Web サンクチュアリ出版Webマガジン (1) テキストエディタ (2) テーマカスタマイズ (4) トラベラーズノート (2) ブログ (4) プログラミング (1) マーケティング (3) ライティング (2) リヒトラブ (2) 介護 (1) 初心者 (1) 動画 (2) 動画編集 (1) 名刺 (2) 天気 (2) 寄稿 (1) 広告 (1) 手帳 (1) 書評 (3) 画像編集 (2)
トップへ戻る
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
© 2018-2023 くるみ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OK