くるみる

くるみる
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • Instagram
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • HOME
  • 手帳・ノート・書評
  • 文房具
  • 手帳・ノート
  • 2019年の手帳をリヒトラブのA5ポケットダイアリーに決めた理由とは?

2019年の手帳をリヒトラブのA5ポケットダイアリーに決めた理由とは?

2018年9月18日

  • 手帳・ノート
  • リヒトラブ
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事のURLとタイトルをコピーする

※記事内に広告が含まれています。

リヒトラブのポケットダイアリー

まだ9月だというのにもう2019年の手帳やカレンダーで賑わっていた文房具売場。

じっくりいろんなメーカーの手帳を下見して決めるぞ〜と思ってたものの、即決してもう買ってしまいました。

星の数ほどある手帳から即決してしまった理由とは?

スポンサーリンク

リヒトラブポケットダイアリーの中身

リヒトラブ ポケット ダイアリー 手帳 2019年 A5 マンスリー ミントグリーン N1801-19 2018年12月始まり

posted with カエレバ
リヒトラブ(LIHIT LAB.) 2018-09-04
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
7net

年間予定

見開きで1年間の予定を見渡せます。

祝日もバッチリ載っているので長期休暇の計画を練るときなんかは使えます。

節分や啓蟄まで載っているのに大安、仏滅、友引といった六曜表記がないのが残念です。。

結婚するわけじゃなければ必要ないけどねっ

Yearplan

月間予定

メインのマンスリーページは5mm方眼罫です。

Monthly

方眼仕様は複数の予定やToDoをきれいに書きやすくて好き。

上、下、左に余白もたくさん。さすがA5サイズ。

マンスリーページの次ページは左がガントチャートのページ、右はフリー。

Monthplan

マンスリーは決まった仕事の予定、ガントチャートを仕事の計画を練るときに使うなど色々工夫できそうです。

フリーのページはマインドマップとか図とか書くスペースとして使ったらいいのかな〜と妄想中。

ポケット部分

Slidepocket

ノートや手帳を持ち歩く時は必ずペンもセット。

ノートにスライド式のポケットがついていると、スマートフォンとペンを両方入れられてひとまとめにできるのが魅力です。

手帳が開いてしまわないようなバンドタイプの筆入れも使ってみたのですが、わたしはスライドポケットのほうが使いやすいです。

写真のように付録のシールを入れておくにもいい場所ですね。

表紙の裏には仮に名刺を入れておける差し込み式ポケットもついています。

Pocket

会議に参加する時は名刺をもらう機会が多いです。

複数名でいらした相手方の取引先の名刺をいただいたあと、バラバラと裸で持ち歩くのはスマートじゃないので、このポケットはあると使えるありがたいやつです。

A5サイズのノートはリヒトラブ愛用中

セミナーや勉強会、普段の仕事でも愛用しているのはリヒトラブのA5サイズの紙のノートです。

リヒトラブA5サイズノート

仕事のメモ程度の書き捨てならコスパの良い無印良品のノートを使っていたのですが、使い切りタイプだとノートを見直すことがないんですよね・・・

リヒトラブのノートは左側のリング部分が開くようになっています。

一連の勉強が終わったら大きめのリングのA5ノートごと移し替えて見出しをつけてストック。

カラフルなノートは見直す分のノートだけを持ち出せるようになっているんです。

表紙の色もピンク、ブルー、黄色などカラフルに揃っているので、仕事のメモ用はピンク、セミナーや勉強会用はブルーと色で用途を使い分けています。

メモや手帳もすべて願わくばiPadにしてデジタルに完全に移行したいんですが、気軽に持ち歩けて軽くできる紙のノートの使い勝手に勝るものはまだありません。

持ち出し用A5ノート

リヒトラブ ツイストリングノート A5 24穴 黄 N1658-5

posted with カエレバ
リヒトラブ(LIHIT LAB.)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
7net

ストック用A5ノート

リヒトラブ ツイストノート N1641-1 A5 24穴 リーフ70枚 乳白

posted with カエレバ
リヒトラブ(LIHIT LAB.) 2015-08-12
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
7net

ノートを持ち出すときにいつもペンだけ忘れてしまいそうになることが多かったんですよね。

2019年はポケットもある手帳を買ったらペンの忘れ物を減らせるかもしれない!と思ったのが今回手帳まで買った理由です。

だからサイズもノートと同じA5サイズに統一しました。

手帳もリングが簡単に開きます。

Ring

手帳もあまり厚く重くしたくないので、前後2ヶ月くらいの必要分しか持ち歩かないという調整もできます。

新作手帳は見ていてワクワクする!

年末に向けてほぼ日手帳をはじめとした会社やメーカーが趣向を凝らして渾身の作品を発表するニュースを目にするたびワクワクしながらサンプルを眺めています。

2019年分はカレンダーも含めて早々と決めてしまいましたが、これからリヒトラブの使い勝手を超えるものが現れたら簡単にお財布の紐が緩みそう…

散財に気をつけながらこれからも文具売り場はチェックしていこうと思います!

筆者プロフィール

くり くるみ
くり くるみ会社員、ライター
会社員、副業でライター。得意ジャンルはグルメ、節約、旅、プロ野球、手帳・ノート。
⇒プロフィール詳細
最新の投稿
  • 2020年11月4日書評「ひとりは勇気が持てない」と躊躇する人に『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届いてほしい。
  • 2020年9月14日書評ブログ運営の正解がわかる!『ブログ術大全』
  • 2020年5月5日書評withコロナ時代に役に立つ!「不調を治す!リンパストレッチ&マッサージBook」
  • 2020年4月13日仕事道具在宅勤務になって本当に便利に使っているグッズ2020

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でくるみ@WEBサイト運営・ライターをフォローしよう!

Follow @kurumiru_work
  • Tweet list
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

関連記事

  • 仕事ではA5ノートを使う理由。

    2018年10月14日

  • フリクションスタンプにない手帳用スタンプを見つけた!趣味の予定に押せる。

    2015年2月10日

  • 3年日記帳に万年筆、ペンを走らせる快感で楽しく記録する。

    2016年11月17日

  • トラベラーズノート パスポートサイズには思いついたらすぐメモる!

    2016年9月22日

前の記事サンクチュアリ出版Webマガジンに2本目のコラムが公開されました。
次の記事Dynalistを使えば文章の構成を考えながら書けるようになります!
記事一覧へ

検索

カテゴリー

  • Android (2)
  • PR・イベント (2)
  • WordPress (18)
  • おすすめアプリ (5)
  • コラム (4)
  • スケジュール管理 (7)
  • スマホ (1)
  • ライティング・編集 (10)
  • 仕事道具 (10)
  • 手帳・ノート (11)
  • 文房具 (1)
  • 書評 (27)

キーワード

Adsense (1) Dynalist (2) Facebook (1) Google (3) ICレコーダー (1) Instagram (1) iPhone (2) Mac (7) note (2) PowerPoint (2) PR (1) Skitch (2) SNS (1) ToDo (5) Windows (4) Wunderlist (2) するぷろ (1) アフィリエイト (2) カナダ (1) カレンダー (4) コミュニティ (2) サンクチュアリ出版Webマガジン (3) シニア向け (2) スクリーンショット (2) スタンプ (2) タグを削除: サンクチュアリ出版Web サンクチュアリ出版Webマガジン (1) テキストエディタ (2) テーマカスタマイズ (4) トラベラーズノート (2) ブログ (4) プログラミング (1) マーケティング (3) ライティング (2) リヒトラブ (2) 介護 (1) 初心者 (1) 動画 (2) 動画編集 (1) 名刺 (2) 天気 (2) 寄稿 (1) 広告 (1) 手帳 (1) 書評 (3) 画像編集 (2)
トップへ戻る
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
© 2018-2023 くるみ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OK