くるみる

くるみる
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • Instagram
  • 手帳術・書評
  • ライティング・編集
  • WordPress
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • HOME
  • 手帳・ノート・書評
  • WordPress
  • MacでWordPressブログを更新するためのアプリまとめ

MacでWordPressブログを更新するためのアプリまとめ

2018年10月16日

  • WordPress
  • Mac
  • MarsEdit
  • Skitch
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事のURLとタイトルをコピーする

※記事内に広告が含まれています。

MacBook

WindowsのノートPCが故障したのがきっかけでMacBookを使いはじめました。

WordPressでブログを作ることになってからWindowsでも環境づくりをしましたが、Macのほうが使い勝手のよいアプリ(ソフトウェア)が多い印象です。

【関連】Windowsでブログを更新するために使っているソフトまとめ

ブログの更新はほとんどMacBookからおこなっているので、いまもなお使い続けている安心と信頼のMacアプリをまとめます。

スポンサーリンク

エディターはMarsEdit

MarsEditはメジャーアップデートがあって現在は「MarsEdit 4」となり6,000円もするアプリになっていますが、WordPressでブログを更新するには一番優秀なブログエディタです。

MarsEdit 4
カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング

MarsEditの長所をかんたんに挙げると

  • 画像の挿入がしやすい
  • オフラインでHTMLタグをつけながらプレビュー画面でリアルタイムに公開後のイメージを確認できる

こと。

ブログの記事作成の過程では、

記事のテキスト部分はDynalistで構成を練ってほぼ完成させてからMarsEditにテキストで貼り付けます。

【関連】Dynalistを使えば文章の構成を考えながら書けるようになります!

MarsEdit上でHTMLタグをつけたり画像を挿入してオフラインで95%程度完成させてMarsEditから下書き状態で投稿します。

その後WordPressの管理画面ではアイキャッチの設定や最終的な見え方の確認など微調整だけおこなうのが定番の流れです。

写真画像の一括リサイズはTh-MakerX

お店紹介などに使うためにデジカメやスマートフォンで撮影した写真は、縦写真と横写真でそれぞれ一括してリサイズします。

画像サイズを圧縮しつつブログに画像を挿入しやすい状態に加工しながら画像にウォーターマーク(透かし)をつけます。

ウォーターマークはロゴマークなどの画像でもテキストでもどちらでも設定が可能です。

【参考】Th-MakerX

ちょっと写りがよい写真はパクられやすいので、透かしは画像を邪魔しない程度に入れておく習慣をつけておくことを強くおすすめします。

画像への文字入れはSkitch

スマートフォンやPC画面のスクリーンショット画像(PNGやJPGファイル)に説明書きのテキストや矢印をつけたり□で囲んだりと画像の上に記号を追加できます。

編集した後の写真は、MarsEditの編集画面にドラッグすると画像は指定した大きさに圧縮されて記事に挿入することができます。

Skitch – 撮る。描き込む。共有する
カテゴリ: 仕事効率化, グラフィック&デザイン

【2018.10.24追記】

Skitchより多機能な無料ソフトが出てきたので追加しました。

【関連】Monosnapはスクリーンショットに直感的に説明書きが追加できます!

筆者プロフィール

くり くるみ
くり くるみ会社員、ライター
会社員、副業でライター。得意ジャンルはグルメ、節約、旅、プロ野球、手帳・ノート。
⇒プロフィール詳細
最新の投稿
  • 2020年11月4日書評「ひとりは勇気が持てない」と躊躇する人に『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』が届いてほしい。
  • 2020年9月14日書評ブログ運営の正解がわかる!『ブログ術大全』
  • 2020年5月5日書評withコロナ時代に役に立つ!「不調を治す!リンパストレッチ&マッサージBook」
  • 2020年4月13日仕事道具在宅勤務になって本当に便利に使っているグッズ2020

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でくるみ@WEBサイト運営・ライターをフォローしよう!

Follow @kurumiru_work
  • Tweet list
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

関連記事

  • テキストエディタ

    functions.phpのエラー回避!PHPファイル更新用の無料テキストエディタ

    2014年6月22日

  • PowerPoint2016でアプリ紹介アイキャッチ画像を簡単に作る方法

    2018年9月25日

  • プラグイン「Advanced Ads」は記事中の広告表示を細かく設定できる

    2018年9月3日

  • WordPressからプログラミングに目覚める!「本気でカッコよくする WordPressで人気ブログ 思いどおりのブログにカスタマイズするプロの技43」

    2019年4月24日

前の記事仕事ではA5ノートを使う理由。
次の記事iPhoneでWordPressブログを更新するためのアプリ
記事一覧へ

検索

カテゴリー

  • Android (2)
  • PR・イベント (2)
  • WordPress (18)
  • おすすめアプリ (5)
  • コラム (4)
  • スケジュール管理 (7)
  • スマホ (1)
  • ライティング・編集 (10)
  • 仕事道具 (10)
  • 手帳・ノート (11)
  • 文房具 (1)
  • 書評 (27)

キーワード

Adsense (1) Dynalist (2) Facebook (1) Google (3) ICレコーダー (1) Instagram (1) iPhone (2) Mac (7) note (2) PowerPoint (2) PR (1) Skitch (2) SNS (1) ToDo (5) Windows (4) Wunderlist (2) するぷろ (1) アフィリエイト (2) カナダ (1) カレンダー (4) コミュニティ (2) サンクチュアリ出版Webマガジン (3) シニア向け (2) スクリーンショット (2) スタンプ (2) タグを削除: サンクチュアリ出版Web サンクチュアリ出版Webマガジン (1) テキストエディタ (2) テーマカスタマイズ (4) トラベラーズノート (2) ブログ (4) プログラミング (1) マーケティング (3) ライティング (2) リヒトラブ (2) 介護 (1) 初心者 (1) 動画 (2) 動画編集 (1) 名刺 (2) 天気 (2) 寄稿 (1) 広告 (1) 手帳 (1) 書評 (3) 画像編集 (2)
トップへ戻る
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 個人情報保護
© 2018-2023 くるみ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。OK